トップページ > 心の健康度セルフチェック> ストレス度チェック

ストレス度チェックシート

ストレス度チェック


ストレスには精神的ストレス・化学的ストレス・構造的(身体)ストレス・環境に起因する(温度・湿度)ストレスの4つのストレス因子があります。これらが個人の持つ身体的・精神的能力の限界を超えたとき、様々な病気を引き起こします。したがって自己のストレスレベルを日頃より把握し、健康管理に生かしていくことはとても重要なことです。

何個当てはまるか、あなたのストレス度をセルフチェックしてみましょう!!

ストレス度チェック 20の質問


最近1ヶ月で思い当たる項目を選んでください!


01.わけもなく泣いてしまう  
02.息切れや動悸を感じる
03.めまいや耳鳴りがする
04.吐き気をもよおす
05.胸が痛くなる
06.身震いをする
07.感覚が麻痺する
08.寒気を感じる
09.息苦しく感じる
10.汗をかきやすい
11.過食をしてしまう
12.ふて寝をする
13.大声を上げてしまう
14.家族や友達に当たってしまう
15.物に八つ当たりをしてしまう
16.孤独感を感じ、用もないのに誰かに連絡したくなる
17.何もする気が起こらない
18.無性にお酒を飲みたくなる
19.必要でないものを買ってしまう
20.すぐに薬を飲んでしまう

ストレス傾向レベル


「はい」の数が3個以下の場合

今のところ安心。しかしストレスや疲れを感じたら早めにリフレッシュを!

「はい」の数が4〜6個の場合

ストレスが溜まっている状態。ストレスの原因を早めに取り除くように心掛けましょう!また、念のため心の疾患のチェックもしてみましょう!

自律神経失調症チェックはこちらをクリック

うつ病診断チェックはこちらをクリック

パニック障害チェックシートはこちらをクリック


「はい」の数が7個以上の場合

心の疾患が隠れている可能性アリ。心の疾患のチェックをした上で、専門家にご相談ください!

自律神経失調症チェックはこちらをクリック

うつ病診断チェックはこちらをクリック

パニック障害チェックシートはこちらをクリック

ストレスの実態


ストレスとはもともとは、物理学に使われていた言葉ですが、カナダの生理学者であるハンス・セリエ博士がが1936年にイギリスの雑誌「ネイチャー」誌に「ストレス学説」を発表したことから、この言葉が使われ始めました。 ストレスとは、本来、生物が外的あるいは内的な刺激に適応していく過程そのものを概念化したものだからです。つまり、気候が変わればそれに適応し、飲み水が変わればそれに適応し、心理的なショックを受ければそれに適応していく、そうした環境に適応していく時の反応とプロセスのことをストレスというのです。残念ながらストレスをなくすことはできません。生きている限りストレスは続きます。

ストレスの種類は4種類あります。


?構造的ストレス
骨盤や背骨のユガミ、日常姿勢のユガミ、物理的不具合など・・・・

?精神的ストレス
人間関係、仕事のプレッシャー、社会的に認められない、自己重要感が満たされないなど・・・・

?化学的ストレス
栄養の過不足、添加物、薬品、気化物の吸入など

?湿度・温度のストレス
暑すぎる、寒すぎる、湿度が高い、低いなど


多くの方が自律神経失調症やうつ病などの心の疾患や心因性の疾患がストレスからくることは何となく知っています。しかし、「ストレス=精神的ストレス」と勘違いしています。しかし、ストレスには4種類のストレスがあることをご理解ください!

ストレス過多には、自律神経を整える自律神経療法を受けることが必要になりますが、日頃から自律神経を整える生活環境と心の平穏も必要となります。

自律神経・4種類のストレスについての詳しいことはこちらをご覧ください。

自律神経療法の詳しいことはこちらをご覧ください。

ページトップへ